JAレーク滋賀

見て、知って、食べたくなる!
農作物とおとぎ話のオリジナルカレンダー

農業の⽀援や農作物の販売、さらには銀⾏業務や介護サービス等の提供など、幅広い事業で地域を⽀えるJAレーク滋賀様。毎年作成しているオリジナルカレンダーを通して、野菜や滋賀県の特産品に関⼼を持ってもらえるよう、誰もが知る「おとぎ話」を取り⼊れたデザインをご提案しました。

クライアントデータ

業種
農業協同組合

プロジェクトの背景・課題

JAレーク滋賀様では、毎年オリジナルカレンダーを作成し、農業協同組合に加⼊している組合員の⽅々に配布しています。JAレーク滋賀や公式マスコットキャラクターの「びわたん」、旬の農作物のPRを⽬的に始めた取り組みですが、組合員の⽅々からも評判が良く、毎年作成されるようになりました。毎年受け取ってくださる⽅々にも楽しみながら⾒ていただけるようなデザインにしたいと、スマイディアの「おとぎ話」をテーマにした提案をご採⽤いただきました。

スマイディアの提案

「農作物」×「びわたん」×「おとぎ話」で親しみやすく
びわたんとおとぎ話の登場⼈物が、「⾷」と「農」を楽しむ姿をオリジナルイラストで表現しています。誰もが知るおとぎ話をテーマにすることで、農作物やびわたんについてあまり知らない⼈にも親しみを持ってもらいながら、「来⽉はどんな内容だろう?」と、ついページをめくりたくなるカレンダーに。

各⽉の旬の⾷材をアピール
「今⽉のおすすめ」として旬の⾷材や特産物をピックアップし、含まれる栄養や最適な保管⽅法、おすすめの調理法など、役⽴つ知識をご紹介。⽇々カレンダーを⾒るだけで、⾃然と⾷材に関する知識が⾝につきます。

実⽤性の⾼いカレンダー
⼤⼈から⼦供まで、幅広い年代の⽅が⽇常⽣活で使いやすいように、明るく柔らかいタッチでイラストを作成しました。そして、カレンダー部分は、予定を書き込みやすく⽇付や曜⽇が⾒やすいデザインに。また、お客さまからご依頼があり、農業をする上での⽬安になる「24節気」を記載しました。暦上での季節の変化を記すことで、組合員の⽅の農業をサポートします。

反響や成果

発⾏後、直売所を含む30⽀店で配布されました。⼿渡しをしたもの、ラックで配布したものを含め、発⾏した16,600部が全てなくなるほど好評だったそうです。⼿に取った⽅からは、「びわたんのイラストがかわいい」「絵もおはなしも、⼦どもが喜びそう」「⽇常⽣活でも使いやすくて良い」という感想をいただきました。また、「今⽉のおすすめの⾖知識が読んでいて⾯⽩い」という⽅も。農産物をアピールしつつ、多くの⽅に喜んでいただくことができました。これからも、JAレーク滋賀様はカレンダー作成を通じて農作物のある豊かな⽣活を応援しています。

担当者コメント

JAレーク滋賀様と農業協同組合の組合員の⽅々、その繋がりのひとつとなるカレンダー作 成に関われることを嬉しく思います。マスコットキャラクターの魅⼒や野菜・特産物のお役 ⽴ち情報を紹介し、イラストも癒しを感じられるよう⼀つひとつ気持ちを込めて描きまし た。皆様の⾷と⽣活に少しでも彩りを添えることができていたら幸いです。(企画制作 た いちゃん)

スタッフ

デザイナー/イラストレーター
2023年入社
たいちゃん
デザイナー/動画クリエイター
2022年入社
さしみ